― 16. 2022/03/18 完成お披露目会開催! NEW!
お世話になった皆様、関係者の皆様をご招待させて頂き、完成お披露目会を開催させて頂きました。これまでの経過と感謝の言葉を、代表取締役中川から述べさせて頂きました。
お披露目会に関して詳しくは下記ページにてご紹介しています。
→
完成お披露目会特集ページ
― 15. 2022/03/18 建物完成&家具設置完了! NEW!
完成建物へ家具を設置し、施設がほぼ完成致しました!(電化製品・一部家具は、これからの搬入です)1階コワーキングスペース、2階宿泊スペースをご紹介致します。(当日大雨だったため、外観写真は後日撮影したものを表示しています)
施設画像は下記ページにて完成お披露目会と一緒にご紹介しています。
→
完成お披露目会特集ページ
― 14. 2022/03/14 家具組立!
ついに建物が完成致しました!1階の事務用家具と、2階の生活家具をこの日に届くように注文し、朝からスタッフ総出で自強館へ出かけ、到着した家具の組み立てを行いました。事務用椅子だけで20脚近く、大きな机複数台と、大量のパーツが必要なベッド、テレビ設置…、かなりの重労働で、朝から一心不乱に組立てて夕方に帰る頃には全員くたくたでした。大量のゴミにも頭を抱えました…。
一部納期が間に合わなかった家具がありますが、ほぼ全て揃い良い感じの空間になりました。家具設置後の綺麗な写真は後日掲載致しますので、本日は設置前のお部屋写真や組み立ての様子をご紹介したいと思います。
― 13. 2022/02/27 完成直前!
外観はほぼ完成し、あとは内装の仕上げの段階となりました。完成のイメージが目に浮かぶわくわくする段階です。この日は先日の大雪の影響が残っていまして、道路端には雪がまだ残っていました。建築も実は雪の影響で少々遅れての完成となりそうです。
― 12. 2021/12/05 360度カメラ映像公開!
上棟から約2ヶ月。建物に2階ができ、2階の大きな窓から目の前の元伊勢籠神社が見られるようになりました。
真正面から神社を眺められる贅沢なロケーションです。
また1階の入り口には、宮津小学校の「自強館」から移築させて頂く木材も取付られました。
建物内部の工事が進んでいますので、周辺環境と合わせて360度カメラ映像を撮影して参りましたので下記からご参照下さい。
― 11. 2021/10/16 建築進捗ご報告!
上棟から約10日。建築中の様子を撮影して参りました!
― 10. 2021/10/07 本日上棟致しました!
天橋立プロジェクト、本日棟上げ致しました。2年前に(現在とは大分異なりますが)計画の構想を開始し、コロナ禍で一時中断してからの、
計画大幅変更での再スタート…ようやく建物が目に見える形となりました。動画を近日公開致します。
― 09. 2021/09/30 建物建築スタートしています!
天橋立プロジェクト、建物の建築が始まっています。完成が楽しみです。本日は晴天でした。現場確認をして宮津の海を撮影して帰りました。
― 08. 2021/09/07 事業補助金二次選考プレゼン
本プロジェクトで京都府の補助金に申請をしていました。
第1次の書類選考を通過し、9月7日に第2次選考のプレゼン発表。
「持ち時間の10分間で全て説明しきるのは難しいなあ…」等と話つつ、
本番は9分50秒でぴったり説明完了。
鋭い質問が飛んだ質疑応答タイムをなんとかこなし、後は結果を待つのみです。
― 07. 2021/夏頃 「自強館」の一部移築決定
宮津小学校内に昭和9年頃に建築された「自強館(じきょうかん)」という建物があります。
歴史ある建物で本来保存して活用する事が望まれていましたが、道路拡張に伴い今夏に解体が予定されていました。
弊社が宮津市で建物を建築する計画とタイミングがぴったりと合い、「自強館」の貴重な木材の一部を移築させて頂ける事になりました。
宮津市の地域資源である価値ある木造建築物の部材を活用させて頂きますので、建物の名前もお借りして「自強館」と決定致しました。
また、海外への古民家移築を目指す弊社の、「古民家移築」実証実験の第1号にもなりました。
― 06. 2021/08/03 元伊勢籠神社へご挨拶
建設予定地の目の前の元伊勢籠神社の神主さんへご挨拶に伺いました。
そして建物図面をご祈祷して頂きました。
― 05. 2021/夏頃 間取り図案制作
ポストコロナを考え再スタートした本プロジェクト、当初予定していましたゲストハウス計画を撤回し、
ワーケーションやテレワーク対応の企業の会員制福利厚生施設として建築する事に決定致しました。
1階コワーキングスペース(サテライトオフィス)、2階宿泊施設の間取り図面案を作成致しました。
― 04. 2021/春頃 プロジェクト再開、建物案制作
コロナはまだ終息しておりませんが、ポストコロナを見据え、新しいプランで事業を進めるべく計画が再び動き出しました。
具体的なプロジェクト内容を打合せる間、建物自体の設計計画は先行して進めました。
天橋立の松並木から徒歩ですぐ、橋立の乗船場から50m、元伊勢籠神社の目前という風光明媚な場所に建築する建物ですので、
見た目は純和風に計画しました。
― 03. 2020年3月 コロナ禍につきプロジェクト中断
天橋立という立地を最大限生かすため、会員制のゲストハウス計画を進めていました所、
2020年3月頃より新型コロナウイルス感染拡大という事態に直面。
相次ぐ緊急事態宣言などの世情を鑑み、ゲストハウスという計画を一旦白紙撤回、宮津市でのプロジェクト自体を中断しました。
― 02. 2019年 宮津天橋立プロジェクトスタート!
土地を取得し、その活用方法について模索を始めました。
海の京都天橋立、元伊勢籠神社の目前、という絶好のロケーションをどう生かすか、
弊社のエリア拡大事業第1弾でもありましたので力を入れていました。
― 01. 2019年 元伊勢籠神社の目前の土地を取得!
某銀行様のご紹介で、元伊勢籠神社の目前の土地を購入致しました。
元伊勢籠神社と、すぐ近くにあるパワースポット奥宮 眞名井神社(御神水が有名です)へも参拝してきました。
京都以北部での初めての事業スタートです。
Trial
その他の田舎体験プロジェクト

■田舎へお試し移住

■古民家へお試し移住

■JR西日本コラボお試し暮らし

■古民家撮影レンタルスペース