南丹市の情報


中川克之
 初めまして、京都府亀岡市に事務所を構える株式会社中川住研 代表取締役 中川克之です。 南丹市は、古くからの伝統の家屋と、近代的な街が調和している、広大な面積を持った地域です。 京都府の大体中心くらいに位置する南丹市。JRや道路網が発達し、どこへ行くにも便利。 山間部の一軒家にも光ケーブルが繋がる程、情報網も発達しており、どの様な生活スタイルにもピッタリ合う場所が見つかる町です。           中川克之
南丹市ってどんな所?
南丹市の観光情報
南丹市の基本情報
南丹市ってどんなところ?

京都・嵐山からも電車ですぐ!

 JR「京都駅」から嵯峨野線「園部駅」まで、快速電車で約40分。寺社仏閣、紅葉で有名な嵐山からも「八木駅」まで快速で約20分。 京阪神への通勤・通学や観光に大変便利な土地なんです。
 また、車でのアクセスも、京都府を南北に貫く「京都縦貫道」が走っていますので、京都市内まで楽々!名神高速や京滋バイパスと接続して、大阪・滋賀・名古屋方面へ出かけるのも便利です。

日帰りで出張や旅行もできる!

 実は南丹市は、大阪国際空港(伊丹空港)まで短時間で行く事ができるんです。 京都市を経由せず直接大阪へ抜けられる場所のため、車で出かければ空港まで1時間程度。

 南丹市を起点に世界各地へ出発するのもスムーズ、東京へも日帰りで出かけられます。

生活面も充実!

 園部町には数多くの店舗を展開するスーパーや大型のドラッグストアーやホームセンターもあります。
移動時は車の方が多いですが園部地域を運行するコミュニティバスも走っているので、便利です。 医療機関においては八木町に地域の拠点病院として京都中部総合医療センター(旧公立南丹病院)もあり、安心した暮らしが送れます。

自然豊か!

 面積の大半を丹波山地が占め、山間地の田園地帯には、水清らかな由良川や、大堰川が流れる自然豊かな光景を目にすることができます。

かつては水運で栄えた町

 園部藩・小出氏の城下町がルーツとなるこの地域。桂川の治水に尽力し、水運をもって栄えました。2006年には、四町が合併となり、園部町、八木町、日吉町、美山町が一つになり、南丹市となりました。

観光スポットもたくさん!

 名勝・るり系では温泉やアウトドアなどのレジャー施設もばっちり、シーズンにはたくさんの人で賑わっています。雄大な日吉ダムを仰ぐ、天然温泉などがあるスプリングひよしや、茅葺き民家で知られる美山かやぶきの里もぜひ訪れてほしいスポットです。
さらに、夏に開催される「南丹市花火大会」。大堰川べりから打ち上げられ、夜空を数千発の花火が彩る風景は圧巻です。
 南丹市は、公立南丹病院や、明治国際医療大学付属病院などの高度医療の環境も整っています。京都美術工芸大学や、京都医療科学大学などの高等教育機関がある学生の街として整備され、市内に工房を構える作家や職人も多い、芸術の発信地としても注目されています。
有名企業の工場が数多く進出しているので、働くにも好環境。どの世代にも優しく暮らしやすい、住むほどに愛着が生まれる街です。

移住の参考に!南丹市情報


嵯峨野トロッコ列車

日吉ダム
長さ483mの巨大なダム。内部には構造を学べるインフォギャラリーも存在し、見学する事ができます。近隣にある日吉ダム防災資料館もおすすめです。
→HPはこちら
保津川下り

道の駅スプリングス日吉
天然温泉のある道の駅。日吉ダムを眺めながら、ゆったりとした時間を。 農産物の直売店や、お食事処、温水プールもあります。
→HPはこちら
亀岡観光ひまわり園

美山かやぶきの里
伝統的技法による建築物群を含めた歴史的景観の保存度への評価も高く、平成5年(1993年)12月に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。 1年を通じ、日本の原風景に出会える場所として、美山町を代表する観光スポットとして人気を博しています。
亀岡夢コスモス園

生身天満宮
日本最古の天満宮と言われる生身天満宮。全国で唯一、菅原道真公が生きておられる時に生祠として祭祀したことから、生身(いきみ)天満宮と称し、これが日本最古の天満宮といわれる所以です。
→HPはこちら
亀岡祭

龍穏寺
紅葉でひそかに有名なお寺です。紅葉の時期、道を赤い葉が覆い尽くしている風景は、なかなかよそではみられないものですよ!
田舎暮らし特集

るり渓
陽光にきらめく清流が、瑠璃の宝石を思わせることから名付けられた観光スポット。 日帰り温泉あり、年中でやっているイルミネーション施設もあり、一日中楽しめる場所になっています。
→HPはこちら
移住の参考に!亀岡市情報
>> 南丹市の基本情報
市区独自の取組み
南丹市子育て支援条例 南丹市かやぶきの里保存基金条例 南丹市美しいまちづくり条例 南丹市ホタル保護条例 南丹市河鹿蛙保護条例 南丹市市民参加と協働の推進に関する条例 どぶろく特区 南丹市景観条例 南丹市景観計画
ふるさと納税
1万円以上の寄付者に南丹市内産の特産品(リストの中から選んでいただいた品目)を贈呈。
総面積
616.40km2
世帯数
12783世帯
人口総数
32288人
年少者※15歳未満
10.78%
生産者※15~64歳
54.64%
高齢者※65歳以上
34.57%
>> 暮らしの情報
ガス料金
-
水道料金
(口径20mmで20m3の月額)南丹市3190円 南丹市(旧簡水区域)3620円
下水料金
(20m3を使用した場合の月額)南丹市3450円
家庭ごみ分別
10分別〔可燃ごみ ビン・ガラス・陶磁器 有害ごみ ビニール類 金属類 アルミ ペットボトル 紙パック ダンボール 家電ごみ〕
一般病院総数
3所
一般診療所総数
34所
小児科医師数
13人
産婦人科医師数
3人
家庭ごみ収集
有料
粗大ごみ収集
有り
公立保育所数
9 所
0歳児保育可能
4所
公立保育所定員
835人
公立保育所在籍児童数
670人
 
 
 
 
私立保育所数
0所
0歳児保育可能
0所
私立保育所定員
0人
私立保育所在籍児童数
0人
待機児童
0人
 
 
平均生徒数
公立小学校1学級当たり19.9人。公立中学校1学級当たり22.6人。
小学校給食
完全給食
中学校給食
完全給食
公立小中校耐震化
100%
>> 住宅支援助成金制度
新築建築
補助金制度有り。【南丹市Uターン者住宅購入・新改築支援商品券交付事業】(2020年3月31日までの申請に限り)4年間で100万円分の商品券を交付。
増築・改修・改築
利子補給制度有り。融資額は100万円以内。融資利率は府改良資金と同率で償還期間は10年。
補助金制度有り。木造住宅の耐震改修及び簡易耐震改修に対し、耐震改修は90万円、簡易耐震改修は30万円が上限。
新築購入
補助金制度有り。【南丹市Uターン者住宅購入・新改築支援商品券交付事業】(2020年3月31日までの申請に限り)4年間で100万円分の商品券を交付。
中古購入
補助金制度有り。(1)【木造住宅耐震診断士派遣事業】1981年5月以前に建築された一戸建て木造住宅(その他条件あり)。5.3万円のうち5万円を助成。(2)【木造住宅耐震改修事業】1981年5月以前に建築された一戸建て木造住宅(その他条件あり)。改修事業費の3/4(上限90万円)(3)【南丹市Uターン者住宅購入・新改築支援商品券交付事業】(2020年3月31日までの申請に限り)3年間で60万円分の商品券を交付。
移住支援
補助金制度有り。空き家バンクの実施。市への定住・移住等を希望する者に情報の提供や支援を行う施設を設置。移住者向けに集落の生活様態や慣例、地域資源などをわかりやすくまとめた冊子を作成。【南丹市U・Iターン就職支度商品券交付事業】市へ転入し、市内事業所へ正規雇用された者に対し5万円分の商品券を交付。
>> 結婚育児助成金制度
出産祝い
・住民である父または母を親とする出生届があった場合、出生児1人につき5万円を支給(申請者、児童ともに住民登録があること)。
乳幼児医療費助成
・通院、入院に対する助成あり。18歳3月末まで(ただし、高校生の場合は19歳3月末まで)。所得制限無し。自己負担有り。
幼稚園入園補助
なし