【古民家再生 05】
~ 大窓から明るい日差しが差し込む、光の窓の家! ~
2022.07~2022.12
《 概要 》
所在地:京都府亀岡市千歳町
工事期間:約6ヶ月
弊社にて全面リノベーション
相続されたご実家を弊社にご売却頂いた時は、残置物や納屋があり、植木の手入れが行き届いておらず、古民家も少し傾いて朽ち果てる前の状態でした。
しかし、高台からの景色は素晴らしく、再生工事によってはリビングからこの景色を楽しむことが出来る唯一無二の物件になると思い、
この物件のストロングポイントとしてを発信しておりました。
古民家再生 ビフォー→アフター
Before After
Before1
《建物外観》
茅葺の上に被せた鉄板屋根を補修し、施主様のご希望で緑色にカラーチェンジしました。
After1
Before2
《LDK》
元々、2部屋の和室と2部屋の洋室があった間取りを、1間のLDKに大幅変更しました。
日本家屋古来の造りから、広く開放的な空間に生まれ変わりました。
After2
Before3
《光の窓》
建物正面側は、部屋ごとに窓が造られ、暗い雰囲気の和室でした。
古民家再生で大胆に大きく広い窓を取り、日の光が降り注ぐとても明るいお部屋に変身。
床材の明るい色も相まって、いるだけで気持ちが晴れる心地よい空間に。
After3
Before4
《キッチン》
建物の奥側にあったキッチンの場所を手前に移動し、対面型のカウンターキッチンに。
水廻りは”暮らしやすさ”に直結しますので、最新のキッチン設備も入れました。
After4
Before5
《玄関》
木材を使い、昔ながらのレトロな古民家の雰囲気を残しつつ、玄関廻りも全面リニューアルしました。
After5
こだわりポイント&ギャラリー
Pick Up

太い梁を残しお部屋のデザインに取り入れています。

床の木材は明るい色で、お部屋の明るさに貢献。

緑色にカラーチェンジしたこだわりの屋根。

壁を白にする事で、ますますお部屋が明るくなりました。

1部屋だけ壁紙の色を黄色に変え、アクセントに。

大開口の窓でキッチンも大変明るいです。

人気の、天井の梁デザイン。

大幅な間取り変更の場合、構造上取れない柱もありますが、上手くデザインに取り込みます。
敷地からの風景
Pick Up
こちらの古民家のストロングポイント、高台からの風景です。
古民家再生中の様子
Renovation
Youtube
本物件の古民家再生に関する動画「京都古民家チャンネル」