「京都中小企業優良企業表彰」とは…?
「京都中小企業優良企業表彰」は、京都府内で、優位性、新規性又は京都らしさを備えたものづくり、ビジネスモデルの構築等により、京都産業の振興に貢献している中小企業者を表彰する制度です。(京都府ホームページより)
→ 京都府HPの表彰ページはこちら ←
11/25 京都ガーデンパレスにて表彰式
有難い事に令和3年度の「京都中小企業優良企業表彰」の「小売・サービス業等部門」に弊社を選定頂きました。
「ものづくり部門」と合わせ、今年度は京都府下で11社が選定されました。
2021年11月25日14時~、京都ガーデンパレスにて京都府西脇知事より表彰をして頂きました。
表彰後の記念撮影、後列右から3人目が弊社代表中川です。
頂いた表彰状と盾です!有難く事務所に飾らせて頂きました。
表彰頂いた弊社の活動について
京都府亀岡市・南丹市を中心に長年不動産業を営んできました弊社ですが、
2015年に現在の代表が就任以降、地域の課題である「田舎の空家問題を解決する」事をモットーに、
古民家を中心としたソーシャルビジネスに取り組んで参りました。
しかしあくまでも不動産業務の範囲を出ず、今後弊社が飛躍するためには更なる発展が必要だと考えまして、
2020年に新たに「地方に共感とにぎわいを」というミッションを掲げ、
古民家を取扱う不動産会社ではなく、国内外へ向け「古民家のビジネスモデルを発信する会社」として
様々なプロジェクトに挑戦して参りました。京都府様に有難くもこれらの点を認めて頂けたのかと感じております。
小規模事業者には「人材雇用」と「継続的な行政支援」という2つの壁がございますが、
この度の「京都府中小企業優良表彰」は、小規模事業者ならではの2つの悩みのうち
1つがクリアとなる大変ありがたい支援に感じます。
弊社は現在、空古民家が約1600軒存在する海の京都エリア(舞鶴・綾部・宮津・福知山)へ事業を拡大する足掛かりとして、
宮津天橋立にて法人用「会員制福利厚生施設」を建築中です。
そして、4年後を目標に、約15万7,000軒の空古民家がある西日本17府県へ弊社が構築するビジネスモデルを展開、
5年目以降は全国の空古民家関与事業者数に対してノウハウを提供し、
空家問題を本業で解決する「循環」を全国へ広めたいと考えています。
改めまして、京都府様より素晴らしい表彰を頂き、誠にありがとうございました。
→ 京都府HPの表彰ページはこちら ←
「showKAME vol.467」にて紹介頂きました。
本表彰に関しまして、亀岡商工会議所様に取材頂き、「showKAME vol.467」にて記事で紹介して頂きました。(画像クリックで拡大できます)